第71回旭丘学区体育祭

5月26日(日)第71回旭丘学区体育祭が旭丘小学校校庭で開催されました!

お天気にも恵まれ、とっても盛り上がった学区体育祭の様子をご覧いただけます!

開会式

旭丘小校長先生や、市議会議員の方々にも来賓としてご参加いただきました!

障害物競走・徒競走(小学4年生~6年生)・ホールインワン

第一種目は障害物競走!ハシゴをくぐり、ボールをカゴに入れて、ネットをくぐり最後は段ボールをくぐってゴール!大人も子どもも楽しめる競技です!

徒競走はさすが高学年!みんな全力で頑張る姿を見せてくれました!

ホールインワンは誰でも楽しめる競技。ホールインワン達成者は名前を呼ばれてヒーローです!

得点競技:一般玉入れ

最初の得点競技は一般玉入れ!とっても高いところにあるカゴめがけて30個の玉を投げて投げて投げまくりました!どの町内も接戦でしたよ!

得点競技:ドリブルでリレー

男女3名ずつ、計6名で競うドリブルでリレー

女性は手でドリブル、男性は足でドリブル、バスケットボールやサッカー経験者が集い白熱した戦いを見せてくれました!

玉入れ(小学3年生・4年生)・輪くぐり(小学1年生・2年生)・二人三脚

小学3年生・4年生も玉入れに挑戦!みんなとっても頑張っていました!

小学1年生・2年生の競技はフラフープの輪っかをくぐりながら走る輪くぐりです。輪をくぐる姿がとってもかわいいです!

そして大人と子どもでペアを組む二人三脚。身長差があるペアも頑張っていましたよ!

得点競技:男女混合綱引き

各町内の力自慢が集まる男女混合綱引き!めちゃくちゃ白熱しておりました!

応援団で旗を振る子どもたちがとってもかわいかったです★

得点競技:60歳以上の玉入れ

得点競技の60歳以上の玉入れは、各町内の猛者たちが勢ぞろい!

20個の玉を1分以内にカゴにより多く入れたチームの勝ちです!

綱引き(小学5年生・6年生)・徒競走(小学1年生~3年生)・大玉リレー

小学5年生・6年生も綱引き!子どもたちも負けていません!

小学1年生~3年生の徒競走もみんな一生懸命走りました!

そして大玉リレーも大人と子どものペア競技。赤白に分かれて旗を回ってもうダッシュ!みんなとっても楽しそう♪

得点競技:ファインプレー

各町内、必死に練習をして臨むのがこのファインプレーです!

ボールの入ったカゴを背負って途中でボールを弾ませて手を使わずにカゴへ戻す!

見ている方がハラハラドキドキするこの競技もとっても盛り上がりました!

得点競技最終種目:250歳リレー

そして最後は旭丘学区体育祭の目玉競技!250歳リレー!!!

男性4名、女性3名全選手の満年齢を足して250歳以上のチームで競います!

各町内いろいろな作戦を立てて臨むので、とっても盛り上がる最終競技。

今年もとーーーーーっても白熱しました!!!

閉会式

結果発表!!!!!

第71回旭丘学区体育祭 優勝は・・・徳川!!!

準優勝 東大中
第3位 東大

という結果でした!

ご参加いただいた皆さま、朝早くからお疲れさまでした!!!

来年出場したい!この競技に出たい!という方は各町内の体育委員長まで♪